-
4月16日(火)3通貨の環境認識
おっはよーございます。ドル円は節目が見えてきました。押しをつけてくれるといいのですが、いかんせん、円がよわよわです。ユロドル、ポンドルは勢いが無くなってきて、ここから狙うのはちょっとな・・・展開です。どうなることやら。「待て」、「よーい... -
4月15日(月)3通貨の環境認識
ポンドドルの戻り売りを狙いたいところです。波は残ってないけど上位足のサポートを抜けたのでサポレジ転換するか監視します。 USDJPY売りドンよーい待てよーいドン買い EURUSD売りドンよーい待てよーいドン買い GBPUSD売りドンよーい待てよーいドン買い ... -
4/8~4/12 週末反省会
気づけなかった黄色の獲物を反省します。うーん、どうして入らなかったのかな・・・ アリエンを気にし過ぎてて、タイミングが分からない・・・ 4月10日(水)GBPUSD 黄色の獲物 ペア GBPUSD 判定 黄色の獲物 狙い 4時間足の押し目買い 決済 5分ダウ... -
ひとり反省会 4月10日の筋トレ解説
4月10日の筋トレ解説で学んだことを、自分の環境認識と比較してアウトプットしていきます。 ローソク足の本数だけで判断しない。 チャートの8割は平均化されていてエッジがない。 残り2割のエッジを狙う。 だから、8割の負けを無くしていかないと勝... -
「知行合一」、「事上磨練」
「知行合一」、「事上磨練」 この言葉を教えていただいたのは、重富豪先生です。まずは、重富先生のお話から始めましょう。 重富先生は自動車販売のトップセールスマンとして活躍されていた際、お客さんからの誘いでダイヤモンドの販売を始められたそうで... -
ひとり反省会 4月9日の筋トレ解説
筋トレ解説と全然違った4月9日の環境認識を反省します。できているつもりのことが、できていませんでした。知行合一!!!事上磨練!!!がんばるぞー チャートを素直に見る。 高安値と勢いは分けて考える。(分かっているつもりで、出来ていなかった・... -
4月12日(金)3通貨の環境認識
ドルが強いですね〜。すぐにドル買いが入っているように見えます。ドル円は152円の壁を超えて次の壁に張り付いた感じがします。押し目を待ちたいですが、安くなったらすぐ買われそうです。ユーロドルとポンドドルは、高くなったらすぐ売られるものの、上位... -
4月11日(木)3通貨の環境認識
おっはよーございます。昨日のCPIはインフレ再燃してきましたね。いっきにズドンでした。今夜もPPIというインフレに関係する指標があるので、注意したいです。ドル円は押し目買い待ちですが、ちょうどいい節目が見当たらず。様子見します。ユーロドルとポ... -
4月10日(水)3通貨の環境認識
おっはよーございます。今日はCPIですね。ユーロドルは注文集中エリアで止まってCPIに突入なら小ロットでも挑戦してみようかと思います。ポンドドルは1Hで動いてそうで、4Hだと空中戦だから、静観しようと思います。ドル円は、引き続き上昇圧力が強く、... -
4月9日(火)3通貨の環境認識
おっはよーございます。CPIへ向けて煮詰まってきた感じがします。ユーロドルとポンドドルの押し目を狙っていきたいです。だがしかし、時間経過を考慮すると、CPIまで待ちになるかなと考えています。そして、CPIガチャに参加するのはちょっと怖い・・・がち...