長らくお休みしていましたが、久々に環境認識の記事をあげてみます。
よろしくお願いします!

今、強いのは、
買い?
売り?
その強さは続く?



パワーバランスは
どっちなの?
USDJPY


月足
140円で底固めしていて、高値を切り下げ中。
買いよりも売りの方が早く、高値圏で叩き落とされるような様子があるか。
三角持ち合いのレンジ。


週足
高値更新しており上昇トレンドに見える。
ただ、高値では長い上ヒゲが見られ、売り叩かれている様子あり。
昨年9月頃の上昇局面とは雰囲気が異なり、様子見しながらジワリジワリ上昇している。


日足
三尊の完成間近といった様子。
細い赤枠でレジサポ転換が見られ、ここを割ると三尊からの売りの流れに入る。
値幅としては、トレンドラインが目安になりそう。
そうすると、145円くらいか。
このラインを割ると、次は143円までの売りを取れるか。


4時間足
売りの流れにあり、半値戻し&水平ラインに到達。
1時間足でネックラインを形成してきたら、売っていきたい。
うまく入れたら、トレンドライン下限&赤枠ラインを利確ラインにする。
買い勢力が優勢になるためには、トレンドライン上抜けからの底固めがないと、目線の切り替えは難しそう。
GBPUSD


月足
上値が意識されそうな価格帯まで迫っている。
だが、買いの勢いがまだまだ強そう。
半値戻しが入ると買いやすい。
高値掴みに注意したい。


週足
今年からの買いの流れが崩れ始めている。次に高値切り下げが来るかどうかで勢力図が変わりそう。
注意が必要な局面か。


日足
売り勢力を一掃して、全戻しになった。
一旦リセットされたと見ておく。
レンジに入るか、動きが出るのか、パワーバランスを見ていきたい。


4時間足
高値切り下げで上ヒゲが出てきた。水平チャネルに張り付いて抜けそうなところ。水平ラインまでの下落を短期で狙いに行くか、水平ラインを抜けてからの戻り売りを狙いたい。
買い勢力はまだ一掃されておらず、水平ライン割れで一掃されそう。そこまで引きつけて売りが無難そうか。
コメント