おっはよーございます。今夜は米国PCEですよ、みなさん。手出しするときは気をつけましょう。
ドル円は、安値を割ってきて初戻しを狙います。PCEがあるから、それまでに手仕舞いしちゃいたい。時間的にちょっと無理か、、、
ユロドルは、直撃エリアを若干抜けて戻し過ぎ感がある。こんなときは、若干でもいいから4時間足高値切り下げ、1時間足トレンド発生を待つ。欧州CPIがあるから、そこまでに注文の集中ができないと、手出ししたくない。
ポンドルは、直撃エリアでピタ止まり、既に時間経過は十分。注文の集中を待つ。だけど、米国PCEがあるから、手出ししたくない。
- 待て
- 
高安値を更新できていない。 
- よーい
- 
高安値を更新できた。 
- ドン
- 
38.2%、50%、61.8%までの節目にきた。ちゃんと止まって、時間経過と注文の集中を待つ。 
3強リスト
- 直撃はあるか?
- 戻し過ぎていない
- 戻し過ぎていたら、環境足2番でトレード足トレンド発生を待つ
 
- 斜めの優位性はあるか?
- トレード足に注文の集中はあるか?
- 若干でも環境足で攻防ラインが見えるとよし
- 環境足で時間経過が十分(トレード足で注文が集中し収縮している)
- トレード足でネックライン、カウンターライン、攻防ラインが見える
 
USDJPY
4時間足と1時間足

- 4時間の方向と勢い
- 
方向:下 波 :2波目 
- 1時間の方向と勢い
- 
方向:下 波 :5波目 
- 上位足リスク
- 
日足押し目買いエリア 
シナリオ
4時間足安値割れの初戻し、少なくともあと一波は残っていことを想定。
プランAは、直撃エリアでローソク足を6本まで待つと18時頃。日足押し目買いエリアで下ヒゲ止めされてるから、なるべく引き付けてエントリし、日足押し目買いエリアに食い込めるかチャレンジすることになる。1時間ネックラインが高めで形成してくれればよいが、できれば斜めの線から挑戦したい。
プランBは、直撃エリアで止まらず抜けるパターン。この場合、下に行かないよね押し目を待つことになるが、時間的に来週だろう。
EURUSD
4時間足と1時間足

- 4時間の方向と勢い
- 
方向:下 波 :4波目 
- 1時間の方向と勢い
- 
方向:上 波 :2波目 
- 上位足リスク
- 
日足押し目買いエリアで2回止められている。 
シナリオ
4時間足の節目に対して戻し過ぎている感がある。
プランAは、4時間足で小さくてもいいから高値切り下げを待ち、1時間トレンド発生を狙う。日足押し目買いエリアで2回止められていること、4時間で5波目狙いになることから、前回安値付近まで狙っていく。1時間足では注文の集中がしっかり出るまで確認しないとエントリしたくない。
プランBは、欧州CPIを燃料として、反転上昇を想定する。その場合は、桃色線の売りの損切ラインを抜けて押しをつけたら狙っていく。ただ、指標で燃料投下だと足が速くなる可能性がるため、15分足エントリになるか。
GBPUSD
4時間足と1時間足

- 4時間の方向と勢い
- 
方向:下 波 :4波目 
- 1時間の方向と勢い
- 
方向:上 波 :4波目 
- 上位足リスク
- 
日足押し目買いエリアで2回止められている。 
シナリオ
節目で止まって時間経過は既に十分で綺麗な形。あと一波狙っていける。斜めの優位性はトレンドラインを抜けてるのが気になるが、MAで支えられている。
プランAは、4時間でも見える注文の集中を待つ。1時間足ワントップで行ったら、知らんw 米国PCEがあるから、3強の形にならないと手出ししたくない。
プランBは、米国PCEで反転上昇するパターン。この場合は、直撃エリアを上抜けて押し目を狙っていく。指標で動くと足が速く15分足のトレードになる可能性あり。
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント